2010年2月22日月曜日

卒業研究発表会

とってもかわゆ^^

こんなこいるかなのにゃー


やっと終わりました!

この発表会は、卒業研究が卒業できるレベルまで達しているか判定してもらうものです。


わが山崎研究室のみんなは口頭発表で、学年全員の前でプレゼンしました。


みんな堂々としてて先生の言うとおりすごい良い発表だったと思います!


うちもみんなの顔を見ながらプレゼンできたので、伝わったのではないかな、と思います。


あとでいろんな人に「よかったよ!」と言われて嬉しかったです。


ムービーもみんな笑ってくれたので恥をかかずに済みました。


私は「料理上手でイケメンをゲットする女の人役」「子供を動物園に連れて行く母親役」「幼稚園生の役」でみんなのムービーに出演しました。


常にカメラ目線の私です。



この1ヶ月くらいはみんな研究室にこもって作業していたので、最終的にすごい仲良くなってて、打ち上げはすごい盛り上がりました。


4月ごろはテーブルにパラパラ座っていたのに、みんなぎゅっとつまって、グループに分かれて話すのではなく、みんなで話したり飲んだりしました。


最初から飛ばして飲んだので私は早い段階で出来上がってしまい、いろいろと記憶が抜け落ちました。


そして早い段階で家に送ってもらいました。


なんてこった!みんなそのあと楽しくやってたらそうとう悔しい!


と思ったけど、わりとみんな早く帰ったらしいです。



いやー、年を経てどんどんお酒が弱くなりますね。


お酒のいいところは、普段しゃべったことのなかった人ともなんとなく話せることですね。


でも、今までの経験上、飲みのときに初めて盛り上がった人ほど、しらふのときはうまく話せないものです。


お互いにのみの席のテンションを思い出すと恥ずかしいんだと思うんですね。


そんな分析。


とにかくお酒のムリは禁物!


なんか、違う話なんだけど、発表が終わって、帰り道にエレベーターの前で友達に会って、手を振ったとき、なぜか泣きそうになりました。


こんなんじゃ、卒業式が思いやられます。

2010年2月16日火曜日

ルドルフとイッパイアッテナ

NHKのてれび絵本でむかしやってた「ルドルフとイッパイアッテナ」。
このシーンはたぶんイッパイアッテナが字を習っているところでしょうね。
イッパイアッテナは字が読めるんですよ。
いいなあ、こんなねこ。
朗読は毒蝮三太夫でした。

2010年2月15日月曜日

アルフ

                   ↑ 
                 このお方

卒研発表のムービーを作るためにi movieをはじめて使いました!
使えば使うほどmacほしくなるねーーーー。

結構前まではアンチmacだったんだけど。

みんなが持ってるものにはそれなりに理由があるんだね。

ところで、題名のアルフは写真のお方。

懐かしいね!!気持ち悪いエイリアン。

「誕生日ににミートローフしか食べられないエイリアーン♪」

って歌ってたのをやたら鮮明に覚えている。声は所ジョージ。

毎週、楽しみにしてたような…




ところろで!!

ミンミと若旦那って結婚してたんだね!!!!!衝撃!!!!!

高校の頃はレゲエが好きだったのでちょっと詳しいわたしです。

2010年2月11日木曜日

偏愛してならないもの











変な時間にこたつで寝てしまってどうしようかな、という感じです。

やっぱり、朝が早い日がつづくと夕方から寝ちゃったりします。
で、起きると世界にひとり!みたいな感覚でしばらくうろたえます。
ということで、うろたえついでに自分の好きなものでも整理してみようかな!
という深夜企画です。たのしいのはわたしだけの企画!ウヒョ
*音楽*
音楽はすごい好きですね!
さいきんウォークマンが調子悪くて、歩きながら音楽聴けなくてわたしも調子悪くなりそうです。
で、特に好きなアーティストとかあげてみようかな、と思ったんですけど、アーティストが好き、と音楽が好きってちょっと違うのであきらめました。
うち、ちゃんひげ(HiGE)がすごい好きだけど、好きなのはライブ、というかトータルで好きなかんじなのですよ。
純粋に音楽だけでも好き、ってたぶん、メレンゲとかヒダリとかANAとかシュノーケルとかなのかな?うーん
この人たちのライブに行ったら後ろのほうでじっと聞く感じなのだろうな、という妄想です。
あと、聞いたことないバンドとかを探すのもすごい好きですね!
新しい感覚、ってすごい好きです。
でも新しい絵本作家とかは受け入れにくかったりするなあ。なんでしょね。
最近気になっているアーティストは






とかですね!
ツタヤで借りたい感じです。
*絵本*
絵本ていうか児童書?すごいすきですね!
最近はあんまり読まないけど、絵本雑誌はチェックしてます。
立ち読みしてすごい、いいなってこの前思ったのは、「海のおばけオーリー」 っていう絵本です。
絵本て言うか、まんがみたいなかんじになってて(スノーマンみたいな)、細かいんだけどよくわかるかわいい絵本でした!
エッツの本はかわいくておススメです!
好きな絵本作家とかもバンドと同じで、トータルで好き、っていうか話だけ好きじゃないかんじです。
100%オレンジとか、荒井良二とかは人間的に好きな感じなので、純粋に絵本だけですき、っていうと、林 明子とか、工藤直子とか、いいですねえ…。
あと海外だとジョン・バーニンガム!!すごいすきです。絵だけだとミヒャエル・ゾーヴァがいい!!
あとやっぱりディック・ブルーナ!
児童書は海外がアツいと思います。小学校の頃、海外児童書全集みたいのを毎日借りて読んでました。
小公女、小公子、ハイジ、アラビアンナイト、ドンキホーテ、定番のものは、やはり素晴らしいです!
こんなに読み物がすきなのは、こどものころ、ちゃれんじを親が取ってくれてて(幼稚園のころ)、すきなお話がたくさんあったからだと思います。
ちゃれんじは細い、パンフレットみたいな絵本がたまーについてきて、それがすごい嬉しかった覚えがある。
普通の絵本よりも、紙がツルツルしてて、絵がキレイだったんだろうな。
でも、いま内容は思い出せても、作者とか、タイトルは思い出せないのが多いな。
もったいない!
ジョン・バーニンガムもちゃれんじにクリスマスの話が載ってて。
サンタさんが、プレゼントあげ忘れた少年にプレゼントを渡しに行く話しなんだけど、なんかいいんですよね…。
トナカイが風邪引いて、サンタさんが、自分の足で歩いていくんだけど、トナカイの看病してるとことか、すごいほんわかしちゃうんだよね。
あと、ずーっとずっとだいすきだよ、っていう話が、小学校の教科書にも載ってて、それもすごいすきだったな。
犬のはなしなんだけど、犬のほうが先に年をとっちゃうはなし。
動物のはなしだと椋鳩十ね!!なつかしい!
伝記漫画もすごいすきで、ライト兄弟とノーベルとエジソンは繰り返し読みましたね!とくにライト兄弟は、お兄ちゃんとうちで読みすぎてボロボロになりました。
本って読みすぎるとボロボロになるんだよね。
地獄見物っていう話もボロボロだったな。
今おもうと、けっこうきたないはなしなんだけど。
「へそのごまぞうすい」とか出てきて 。昔話ってそういうの多いよね。
昔は日本昔話とかやってて、いい時代だったなあ!
って、やっぱりルーツは幼い頃にあるのです。
好きなものって、あげるときりないし、テンションが上がってきます。
*くま*
くまがすごい好きです!!
くま、っていうか、ぬいぐるみ、っていうか、くまのプーさんっていうか。
うちって凝り性、っていうか、好きになるとそれしか見えなくなるところがあるんですね。
だから、実家にあるぬいぐるみはほぼプーさんです。プーさんじゃなくてもくまですね。
くまのプーさん完全保存版っていうDVDは神ですね!
もうぷーさんのやわらかいかんじ(質感)と憎たらしいかんじがよく表現されててウォルト・ディズニーは偉大だとおもいます。
最近のプーさんはちょっとかおとかバランスが違うので悲しいです。
あと、ティディーとアニーもいいですよ!
ティディーがにくたらしくてかわいいんですよね。。。かわいがってくれる子供をさがす、っていうちょっと切ないはなしなんですけど。
っていう人知れずマニアなわたしです。
好きなものってあんまりない、と思ってたけど、考えてみるとたくさんありますね!
吉祥寺いきたいなーーー!

2010年2月5日金曜日

ネーミングセンス


藤子・F・不二雄さんのネーミングセンスに感嘆。

思えばなんてキャッチーで分かりやすいんだ!!!!!

どこでもドアとかスモールライトとか、お座敷つりぼりとか!!!!


く  れ  !


そのセンス!!!!!


あとは小林製薬さんもすばらしいですね。

「なめらかかと」とか

わかりやすすぎでしょう!!!


と、卒研のパネルつくりながら考えました。